今回はちょっと思い出話でもしましませんか?と言う話です。
あなたが初めて買ったプロレスTシャツは何でしたか?初めて買ったCDみたいなノリですよ。
初めて買ったプロレスTシャツ
僕が初めて買ったプロレスTシャツは中西学のTシャツでした。どのTシャツかというと「お前はそれでいいや」の時に着ているTシャツです。
それは高校生の時、人生初プロレス観戦の物販で買いました。
僕がプロレスを見始めたのは中学生の時、きっかけは周りの話題に付いていけなかったから。
当時すでに深夜放送になっていたワールドプロレスリングを録画して見ていました。中学生の時はなぜかドハマりはしなかったんですよねー「プロレス面白いなー」ぐらいで見てました。
僕の実家はトトロが出そうなぐらいの田舎なので、本屋はおろかコンビニもない。もちろんネットも携帯もない。
高校に入ってから行動範囲が広がり、部活の帰りに本屋へ寄れるようになりました。そこで週刊プロレスという本を知ります。
思い出せば自分からプロレスに近づいていったのは高校からで、完璧にハマったのもこの頃ですね。
部活はラグビー部だったので、プロレスが好きな仲間も結構いました。その一人に「近くに新日本プロレスが来るから、一緒に観に行こう!」と誘われます。
ピンチ!ド田舎のロッキー少年には考えもしなかったことでした。
人生初観戦
プロレスはおろかコンサートにも行ったことがなかったロッキー少年。わが田舎にもテレビはありましたが、自分の生活とはかけ離れすぎていて現実味がありませんでした。
初めてプロレス観戦した感想は
「プロレスラーって実在したんだな」
ライガーさんはあのコスチュームだったし、永田さんはコーナーに上がって敬礼していた。実物の蝶野さんはめちゃくちゃカッコよかった(たしかバッドエンドで蝶野さんのマイクで締めていた)。インスタントカメラで写真を撮りまくった記憶があります。
「せっかく来たから何か買おう」
ということで物販で買ったのが初めてのプロレスTシャツで当時好きだった(今も好きですが)中西学のTシャツです。
実物の中西学はデカくて暴れまわっていて、もっとデカい外国人選手でも投げるし担ぐ!いじめられっ子だったロッキー少年の憧れを形にしたようなレスラーでした。リングにちゃんと実在していました。
ということで僕が初めてプロレスTシャツを買った経験はプロレス初観戦の思い出でもあるわけです。ですがそのTシャツはもうありません。
人生初のプロレスグッズを手に入れたロッキー少年はうれしくって普段から部活の合宿から着まくってました。ある日、探しても探しても中西Tシャツがない!どこかに紛れ込んでないか母親に聞くと
「あの訳わからんTシャツ?汚くてクサいから捨てたよ」嘘ぉ!?ひどいぜカーチャン…。
初めて買ったプロレスTシャツ。
あなたの初めて買ったプロレスTシャツは何ですか?
よかったら思い出話を聞かせて下さいね。