僕はプロレスのちょっと面白いところ、ツッコみたくなるところを「気になったこと」としてまとめています。今回は2.9大阪城ホールでの気になったことです。
ヘナーレ担げ!そして担がれろ!
出典:新日本プロレス公式サイト
遂に引退してしまう「野人」中西学。トーア・ヘナーレとは親子のような縁がありますよね。何を隠そう僕はヘナーレを応援していて、ヘナーレに大爆発してほしい!中西の代名詞であるアルゼンチン・バックブリーカーをヘナーレに伝授してくれないかなーと密かに思っております。
「中西がヘナーレにアルゼンチン伝授!」みたいな見出しが東スポにでないかなー「ヘナーレ直訴!アルゼンチンは俺が継ぐ!」でもいいなーもうすぐニュージャパンカップですからその前とかでどうですか?
ヘナーレを応援している方はこんな記事もどうぞ↓
金丸の芸術作品
だんだんと金丸のウイスキーミスト=どうやって防ぐか大喜利みたいになってきてない?SHOのジャーマンで美しい弧を描いたこの場面は芸術点100。SHOの背筋力に乾杯!
そういえばZIMAが新日本プロレスのスポンサーになりました。金丸のスポーツドリンクもZIMAに変更されたりするのかな?
メイ社長のコラム読んだからって早速ZIMA買ってくるとか
— ロッキー (@DMcqqdbKx69iMI1) February 10, 2020
俺ってばチョロいよな、ウン。#メイ社長 #ZIMA pic.twitter.com/CQAv29l1lx
この度初めてZIMAを飲みましたがおいしかったですよ!
ペットになれ
ジョン・モクスリーvs鈴木みのるの煽りVTRの一コマ。たまらない人にはたまらないシーンだったんじゃないかな?喜んでペットになる人がたくさんいそうですね。もしIWGP USヘビー級選手権および負けたらペットになるマッチだったら…
モクスリーをペットにしている鈴木みのるか
鈴木みのるをペットにしているモクスリーになっていたわけで、怖っ!
嬉しそうな内藤哲也
若手の頃の内藤哲也は海野レフェリーに酒を飲まされたりしていました。今では仕返しでよくちょっかいを出していますね。メインの試合前にタマ・トンガに突き飛ばされてしまった海野レフェリー、なんか内藤が嬉しそう。笑いをこらえてそうな感じもしますね。内藤の実はネチネチして暗いところが僕は好きだったりします。
ジェイの坂道ダッシュ
メインに乱入してきたジェイ・ホワイト。花道の下り坂はしっかり下を見て走ってました。大事な場面でズッこけたらいけませんよね。そんなことあってはいけないんだ、ウン。
菅林会長の苦笑い
前日会見でのこと、電車で不良に絡まれた学生みたいになってた菅林会長。また胃痛のタネが増えそうです。