FANTASTICA MANIAが終わってしまいました。
今回はお祭りが終わってしまった寂しさを紛らわすために、 FANTASTICA MANIAの思い出を書いていきたいと思います。
ホンモノの乙女系 ドゥセルセ・ガルデニア
出典:新日本プロレス公式サイト
CMLLのスペルエストレージャの中でも一番インパクトを残したのはガルデニアじゃないでしょうか?攻撃されるとなぜか相手にブーイングが起こり、スペイン語でも何をいってるかなぜか分かる。こんな乙女系レスラーっていたでしょうか?もちろん確かな実力があるからできることなんですが。
得意のベソで連日対戦したロスインゴの唇を次々に奪い、ついに最終日に全員コンプリート(鷹木だけ長め)!ベソ6冠達成であります。ガルちゃんにはぜひまたロスインゴの天敵として来日してほしいですね。
虎対決!
出典:新日本プロレス公式サイト
リング上の二匹の虎。野生の虎が出会ったらどちらかが死ぬまで戦うらしい(ライガーさん情報)。いい試合でしたが終わってみればタイガーマスクの貫禄勝ちでしょうか。
ライガーさんが引退した今、ジュニアの重鎮はタイガーマスク。これからどんな試合をしていくのか5代目は出てくるのか?楽しみです。
僕は細かーいことが気になってしまうのです。タイガーが客席の歓声を煽り、耳に手を当てて聞こえてるぞというアピールをした時
ちゃんとマスクの耳に手を当てていました。これぞプロ!スペルエストレージャ!
最近覚えたスペイン語「グァポ」
出典:新日本プロレス公式サイト
グァポとは男前という意味だそうです。特にニエブラ・ロハとアンヘル・デ・オロの兄弟、グァポなルックスと華麗な戦いで日に日に声援が大きくなっていきましたね。兄弟で前後の向きが違うジャベが関節技というのも泣かせます。
正直に言いましょうよ、相手のルード組に「もっとグァポな顔を攻撃しろ!」と思っていたのは僕だけじゃないはずです。
やっぱりルチャは美しい
出典:新日本プロレス公式サイト
テクニコもルードも最後はみんな集まって大団円。この雰囲気がファンタスティカマニアの魅力であり、ルチャドール達の熱く明るい戦いがあってこそですよね。もっと書きたい見どころはいっぱいあるんですよ
・カリスティコの神々しい技の数々とか
・レジェンド中のレジェンドのネグロ・カサスとか
・ブラックキャットさんの思い出とか
・たぶん自分で書いているから背中にはないカベルナリオの原始人ペイントとか
・やっと日本の年が明けた下田さんの初日の出とか
やっぱりルチャは楽しいし美しい。祭りが終わってしまうのは寂しいですね。
新日本プロレスは熱くある意味残酷な戦いが始まっていくわけですが、その前にファンタスティカマニアを観れてよかった。
ありがとうファンタスティカマニア!
ありがとうスペルエストレージャ達!