遂に決まりました!
出典:新日本プロレス公式サイト
10.14両国で獣神サンダーライガーvs鈴木みのるのシングルマッチが決まりました!この二人が並んでいる写真というのはすごいものがありますね。
今回はこの対戦の気になること3つを考えて行きたいと思います。
気になること① 試合形式は?
まずは試合形式ですね。というよりプロレス界で今一番長い(と思う)二人の抗争がどのように集結するのか?この二人なら通常のプロレスルールで試合をしても格の違う試合を見せてくれるとは思うんですが、最近の動きを見ているとなにかあるかな?と思ってしまいます。
出典:新日本プロレス公式サイト
神戸で現れた鬼神ライガー、鈴木への怒りが頂点を超えているライガーは通常の試合で満足するのか?またパンクラスでの借りを返すために総合ルールでやるのか?楽しみですね。
久しぶりに見たライガーの鍛え上げられた上半身を見ると、またバトルライガーみたいなー。
気になること② どちらかが引退してしまうのでは?
ライガー:あいつ(鈴木)がこれからも新日のリングにずっと上がり続けるっていうんなら、俺もう、新日のリングを下りるよ。上がる価値なんかねぇよ、あいつに。どこに(価値が)あるんだ? なにがあるんだ?
出典:新日本プロレス公式サイト
てめえが生きる場所はリングの中なんだよ。その中で全て燃やしちまえ。それとも何か? 今ので全部燃え尽くしたか? これで終わりか? どうなんだ、獣神サンダー・ライガー! 終わりか? 終わりか? 終わりか? 終わりなら終わりでもいい。さっさと辞めちまえ。今日があいつの引退する日だ
出典:新日本プロレス公式サイト
今回の試合が「負けたら即引退マッチ」になってしまいそうでちょっと心配しています。前からですがライガーの怒りは相当なもので、シングルマッチで鈴木をコテンパンにしてしまって新日本から追い出してしまうのでは?もしくは鈴木がボコボコにして即引退させてしまうのでは?という心配があります。
ライガーの引退は決まっていますが、もし鈴木みのるが追い出された場合鈴木軍はどうなってしまうのか?
もしかしたら二人が全力を出し切って試合をしたら何十年ぶりに和解してしまったりして!?
気になること③ 引退試合の相手は?
ライガーが引退をは発表したときに、引退試合の相手は鈴木みのるでは?と思っていましたが今回対戦してしまいます。
ということは誰が引退試合の相手を務めるんでしょう?
長年交流のある棚橋弘至?
IWGP王者のオカダ・カズチカ?
それともジュニアの未来を託す高橋ヒロム?
引退試合が東京ドームなのを考えるとベルト戦線にからむ選手ではなさそうです。いや引退試合がタイトルマッチというのもありかな、ライガーさんらしくてカッコいいですね!
僕としてはライガー、タイガー、エル・サムライ組vs大谷、高岩、金本なんてカードも見たいですね!
果たして10.14両国のリングには何が待っているんでしょうか?
獣神サンダー・ライガーと鈴木みのるの対戦についてはいくつか記事を書いているのでそちらもよければ読んでみてください。