後藤洋央紀の近況がYOUTUBEにアップされています。
まずは動画をチェックしてみてください。
今回は後藤の修行について僕の思うところを書いていきたいと思います。
修行の旅に出た後藤
危ぶめば道はなし。復活への最後のピース、嵌め込んでくるわ。探さないで下さい#打倒ジェイホワイト#修行あるのみ pic.twitter.com/gAvktRJq1w
— 後藤 洋央紀 Goto hirooki (@510njpw) 2019年5月19日
このツイートを最後に姿を消した後藤。BOSJシリーズにもDOMINIONにもその姿はありませんでした。
そんな中G1へエントリーが発表され
果たして後藤はどんな修行をしているのか?どんな姿で帰ってくるのか?最後のピースとは?いろいろな憶測が飛んでいましたね。
最後のピースは柴田勝頼!
そして公開された動画、後藤の最後のピースとは柴田でした。
ロス道場のコーチをしている柴田の元で、ロスのヤングライオンと共に汗を流す後藤の姿がそこにありました。
後藤と柴田の関係は濃いです。同じ高校のレスリング部出身で同級生であり、新日本プロレスでも共闘していたのは少し前のことです。
時には柴田に「(CHAOS入りして)中途半端に磨きが掛かっている」と批判されることも。
共闘することも対立することもあった後藤と柴田。時は経って後藤が柴田のところへ修行に行くなんて涙ものですね。僕としてはあのとんがっていた柴田がいいコーチになるなんて想像もできなかった。
後藤の新しいスタイルとは?
動画内で柴田が語る後藤に足りないものは
「スピードのコントロール」「ギアチェンジ」
これは的を得ていると思います。例えば牛殺しの前に一回転するのが定番ですがこれでテンポが悪くなっている。
試合のリズムにメリハリをつけろと柴田は言っているように聞こえました。
動画を見るに後藤軍団を作るとか全身にお経を書くような変化はないでしょう。あくまで試合内容を鍛えていると見えます。
後藤はオリジナル技も多くいい選手です。ここに柴田のテイストが加わり、重厚なグラウンドテクニックとパワーを兼ね備えたスタイルになるんじゃないでしょうか?序盤は関節技を中心に攻める、終盤にパワーで一気にたたみかけるようなスタイルを想像しています。
出典:新日本プロレス公式サイト
後藤のG1は初戦でジェイ・ホワイトと対戦します。後藤にとってはいきなりヤマ場、ジェイにどのように勝つかで今後が決まります。ロス道場での修行によって圧倒的に強さを手に入れG1を優勝することもあります!
最後に気になること
水を差すようですが気になることがあります。
それは「探さないでください」として渡ったロス道場へなぜカメラが付いてきているんでしょう?後藤は手の内を明かしてしまっていいんでしょうか?G1の初戦に柴田がセコンドに付くだけで「ロス道場で修業していたのか!」と分かったと思います。
また中途半端じゃないかなという心配が消えません。後藤はどれだけ本気で変わろうとしているのか?
3年前なら僕もこんなことは言いませんでしたが、柴田がアドバイスしただけで試合内容がそんなに変わるのか?疑問です。余談ながら僕は後藤・柴田を同じ三重県出身です。二人には特に思い入れがある分、不甲斐ない姿は見たくない。
後藤洋央紀がより大きく強くなって戻ってくることを願っています。