いよいよ今年のBOSJ最終戦、田口隆祐vsウィル・オスプレイ戦です。
勝ち点で並んでいるので勝ったほうが優勝決定戦進出となります。
勢いは監督か?
※出典:新日本プロレス公式サイト
オスプレイがここまで来るのは順当で予想どおりと言えますが、失礼ながら田口監督が来るのは意外でした。よく考えたら2016年の優勝決定戦がこの対戦でオスプレイが勝っています。そして田口はオスプレイにシングルで勝ったことがありません。
このBOSJシリーズでメインイベントは5回目の田口、しかも全部勝っています。日本中にいい潮風を吹かせまくってきた監督に会場の期待も高まります。
試合開始後は大田口コール、これに尻を叩いて応えます。序盤はしっかりしたレスリング、コミカルな展開はなし!
一方のオスプレイもしっかりした技術と圧倒的なパワー、逆水平1発で会場の空気を一変させます。重い、重すぎる。
お互いに3年前とは違うということでしょうか。
狙うはオスプレイの足
前哨戦の愛媛でオスプレイは足を痛めたのか?バックドロップを着地したときに痛いそぶりを見せます、そこへすかさず田口が低空ドロップキック!
オスプレイはザック・セイバーjrばりの複合関節技も出してきます。さらにパワーが乗っているからキツい。
ケツを中心にヤルときはヤル監督は三角跳びプランチャ発射!
さらにトップロープ超えの619に絡んでアンクル!いけるぞ監督!放送席も思わず応援。僕もエアストンピングで応援。
超絶飛び技!
田口のトペを阻止したオスプレイはトップコーナーからムーンサルトアタック!しかも1回ひねりの超絶難度!
落差は何メートルあるんだ?ライガーさんが「ウソやろ…」とこぼすほど。
それでもオスプレイの波状攻撃に対応する田口、キックをかわして延髄斬り。全然負けてないぞ監督!
オスプレイのハイキックをかわしてヒサシ・ヤマダ!右だから山田久志、分からない人はwiki見て!監督も見てるから。
どどんを耐えられたらタイガースープレックス、深すぎるぞ田口!
そして遂に決まったオーマイアンドガーアンクル!しかもストームブレイカーを返して決めました。散々足攻めされたオスプレイは悶絶!してたんじゃなかったのか?ぬけだして高角度パワーボム。オスプレイもとんでもない。
やっぱり来た!オスカッターに絡んでもアンクル→さらにどどん→フォールを返されるやアンクル!決まったかと思った。
監督の夢ストームブレイカーで真っ二つ
※村田アナの実況を引用させていただきました
出典:新日本プロレス公式サイト
なんとか抜け出したオスプレイはシューティングスタープレス!それも返す田口!さらにオスカッターを逆さ押さえ込み。
オスプレイの怒涛の蹴りの連発からストームブレイカーで3カウント。遂に田口は力尽きました。
なんか戦前に勝ち点とかゴチャゴチャ考えていたのが失礼な素晴らしい試合でした。もちろん介入もなかったですし。
僕は田口監督に思い入れがあったので肩入れして応援してしまいましたが、オスプレイもすごい。間違いなく最高のレスラーの一人です。この二人がいたからこそこの試合はあった。
二人の歩んできた道があるからすごい試合を生み出せたとも言えます。感動しました!
そういえば「オスプレイ」とは鳥類のミサゴのことで、魚を捕食しています。ウィル・オスプレイはその名の通り潮風に乗り飛んで見せました。
これだけすごい試合でもまだ後ひとつある。
優勝決定戦は鷹木信悟との対戦と決まりました。みどころはまた記事にしたいと思います。楽しみに待ちましょう!