オカダ・カズチカ
今回はオカダ・カズチカの発言 www.tokyo-sports.co.jp からNJCのオカダ案開催について考えていきたいと思います。
何かが起きる札幌2連戦のメインはオカダ・カズチカvsタイチのスペシャルシングルマッチ。とんでもない名勝負になりました。
やっぱりオカダ・カズチカはすごい。今回は1.5東京ドームでオカダがガラッと変わってしまった話です。
1.5東京ドームダブルタイトルマッチは素晴らしい試合でした。 内藤哲也が勝ち二本のベルトを手にし、負けたオカダの目には涙が見えました。 東京ドームのメインには二人にしか作れないプロレスがありました。
ついにやってきました1月4日! 東京ドーム2連戦が始まります。なんといっても注目はダブルタイトルマッチですね!
ダブルタイトルマッチとなった1.5東京ドーム。 オカダ・カズチカ、飯伏幸太、ジェイ・ホワイト、内藤哲也と四者四様。二冠に対する考え方やスタンスが違っていて面白いですね。そのぶつかり合いが楽しみ! 今回はオカダ・カズチカに注目して考えていきたいと…
またもや前回に引き続き www.think-njpw.com 2020年の1.4と1.5でダブルタイトルトーナメントをしたら?という記事です。 なんか僕もしつこいですね。書きたいことがあるということでお許しくださいませ。
勝ったほうが優勝決定戦進出。オカダと飯伏はどっちが勝つのか? ※この記事は8.10メインイベントオカダ・カズチカvs飯伏幸太戦のみの感想になっています
G1リーグ戦最終日はEVILとオカダの熱い戦いになりました。 この記事は8.7浜松のメインイベントEVILvsオカダ・カズチカ戦のみの感想になっています。
最後の5分間を見逃すな!ベストバウト級の試合でした。 この記事は8.2大阪のメインイベント、オカダ・カズチカvsSANADA戦のみの感想になっています。
こちらは7.30香川のオカダ・カズチカvsランス・アーチャー戦の感想になっています。 他の試合はこちらからどうぞ www.think-njpw.com
前回の記事と時系列が前後してしましますが、この記事は7.27愛知メインイベントのオカダ・カズチカvsKENTA戦の感想です。 僕は現地で観戦していたのですが、会場で感じた反応も書いていきますね。
G1後楽園ホール3連戦は最終日。 この記事は7.20メインイベントオカダ・カズチカvsウィル・オスプレイ戦の感想になっています。 7.20の他の試合はこちらからどうぞ www.think-njpw.com
いくつかに分けて書いているG1の開幕戦ですが、この記事はメインイベント、オカダ・カズチカvs棚橋弘至戦のみの感想です。 他の試合はこちらからどうぞ⇓⇓⇓ www.think-njpw.com www.think-njpw.com
いよいよDOMINIONはメインイベント! オカダカズチカvsクリス・ジェリコ戦です。 ジェリコはこれまで襲撃などを繰り返してきた前科があり入場から目が離せません!またオカダがそれにどう対応するのかも注目していました。 DOMINIONの他の試合についてはこち…
IWGPヘビー級選手権オカダ・カズチカvsSANADA戦を見ました。 見どころだらけのどんたくのラストにはどんな結末が待っているのか? SANADAは新しい景色を見せることができたのか?
MSG大会なんて月曜の朝にみるもんなないですね。会社に行きたくなくなります。 僕はリアルタイムでは見られなかったので、月曜の朝に早起きしてみました。 出典:新日本プロレス 今回は勝ったオカダと負けた内藤、この二人を考えていきたいと思います。
ついにニュージャパンカップ決勝が終わり、オカダ・カズチカの優勝で幕が閉じました。 出典:新日本プロレスワールド 今回は決勝戦で感じたことを一晩よく考えて、書いていきたいと思います。 強いオカダ・カズチカ 決勝戦でのオカダは本当に強かった。以前…
オカダ・カズチカはケニーオメガにIWGP戦で負けて以来浮上できずにいます。 1.4ではジェイホワイトにも負け、今までのオカダになかった状況になっていますね。今回はオカダに足りないものは何かを考えていきたいと思います。 出典 新日本プロレスワールド 強…